カメラ 太平洋ロングビーチで日の出と星空をロードスターで見に行って少し聖地巡礼【渥美半島、負けヒロインが多すぎる、2025年1月】 あけましておめでとうございます。新年最初のロードスターでのドライブは1月2日に渥美半島の太平洋ロングビーチに行って日の出を見に行きました。2日にしたのは1日よりも混雑が少ないと思って2日に行ってきました。日の出の2時間前について星空から日の... 2025.01.03 カメラドライブ写真撮影車
ドライブ 夕焼け写真を撮りに知多半島へロードスターで年末最後のオープンドライブ【半田ナナガン、奥田海岸北駐車場、2024年12月】 午前中に用事があったのでその前にロードスターの洗車を済ませて、用事が終わってから知多半島へロードスターで写真を撮りに出かけることにしました。もともと近くに住んでいたことがあるので道もわかり、遅くに出かけたので夕焼けと海をおさめることにしまし... 2024.12.31 ドライブ車
愛車紹介 今乗っているロードスターを選んだ理由と過去に乗っていたトヨタ86を比較して【FT86、990S】 現在ロードスターに乗っていて、過去にトヨタ86に乗っていました。ロードスターを買うか、またトヨタ86を乗るか比較検討しましたがロードスターを最終的に選んだ理由を解説したいと思います。僕はサーキットを走らないので日常使いやドライブでの比較にな... 2024.12.14 愛車紹介車車レビュー
カメラ 冬の夜をロードスターでオープンドライブして夕食と夜景撮影を楽しむ【2024年12月、池田山】 金曜日に仕事が早く終わり、ロードスターに乗る時間を作ることができたので夕食と夜景撮影を楽しむためのオープンドライブを楽しんできました。年末に近づくと夕暮れが早くなり、空気も澄んでいるので夜景撮影にはいい条件です。また、オープンドライブは頭と... 2024.12.07 カメラドライブ写真撮影車
作業療法 訪問看護ステーションでのリハビリテーションや仕事内容で大変なところ【作業療法、理学療法】 今回は訪問看護ステーションで作業療法士として働いていて大変だなと感じている部分についてまとめました。回復期リハビリテーション病棟と外来を経験してから訪問看護ステーションに転職をしたのでこちらと比較している部分があります。大変なところは以下の... 2023.11.07 作業療法訪問看護ステーション
作業療法 訪問看護でのADOC選択するメリット【作業療法、目標設定、面接】 訪問看護ステーションに転職して約一年経過し、目標設定でADOCを何度か行いました。目標設定のツールはADOC、COPMなど複数ありますが訪問看護でADOCを選択するメリットを挙げてみました。絵で書かれている短時間で終えることができる導入しや... 2023.10.28 作業療法
作業療法 回復期リハビリテーション病棟から訪問看護(訪問リハ)に転職しようと思った理由【作業療法士、働く前】 最近は仕事の方のブログ記事をあまり書いていませんでしたが、転職というう大きな転換期を迎えました。これを機に転職しようと思っている方や転職したいけどどうしようか迷っている方などに参考になればと思います。僕は作業療法士として回復期リハビリテーシ... 2022.07.22 作業療法
作業療法 人工骨頭・股関節を挿入している方への生活指導【大腿骨頸部骨折、変形性股関節症、作業療法、回復期】 僕は回復期リハビリテーション病棟で勤めています。運動器リハビリテーションでは大腿骨頸部骨折や変形性股関節症などで人工骨頭・股関節を挿入している方を対象に作業療法を実施します。この際に生活指導で気をつけている点についてまとめました。術式によっ... 2020.01.21 作業療法回復期疾患福祉用具自宅生活
自転車 関ヶ原までグラベルロードで行ってきました【2022年夏】 今回はグラベルロードで関ヶ原まで行ってきました。Twitterもブログもまったく発信がされない状態になってしまいますが、転職して環境の変化というのは思っていたよりもストレスがかかって余暇活動をする時間をとろうとしても疲れてやる気が起きなくな... 2022.08.28 自転車自転車旅
自転車 夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走りました【2日目、大三島〜伯方島〜大島〜今治駅】 夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走った記録です。2日目は「大三島〜伯方島〜大島〜今治駅」と進んで行きました。1日目の記事を見てからの方が流れがわかりやすいと思いますのでそちらも見てください。大三島(しまなみ海道WAKKA)この日は6時前に... 2022.07.31 自転車自転車旅
自転車 夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走りました【1日目、尾道駅〜向島〜因島〜生口島〜大三島】 今回突発的ではありますがしまなみ海道に1泊2日でいくことにしました。現在、有休消化中で妻が妊娠中です。有休消化で長く休めるのはもうなかなかない子育てが始まると遠くに出かけることが難しくなりそうという状況ですが妻が「こんなに休める機会はないし... 2022.07.30 自転車自転車旅
自転車 引っ越して久しぶりにグラベルロードで出かけと最近買った商品【みつばちの郷、オーライト、おたふく手袋、ヘルメット】 引越しを終えてようやく片付けなどが落ち着いてきたので久しぶりにグラベルロードお出かけをすることができました!久しぶりに乗るので適度な距離感でいける「はちみつの郷」を目的地にしてハチミツソフトをいただくことにしました。乗ってみての感想としては... 2022.07.22 自転車自転車レビュー自転車旅
カメラ 太平洋ロングビーチで日の出と星空をロードスターで見に行って少し聖地巡礼【渥美半島、負けヒロインが多すぎる、2025年1月】 あけましておめでとうございます。新年最初のロードスターでのドライブは1月2日に渥美半島の太平洋ロングビーチに行って日の出を見に行きました。2日にしたのは1日よりも混雑が少ないと思って2日に行ってきました。日の出の2時間前について星空から日の... 2025.01.03 カメラドライブ写真撮影車
ドライブ 夕焼け写真を撮りに知多半島へロードスターで年末最後のオープンドライブ【半田ナナガン、奥田海岸北駐車場、2024年12月】 午前中に用事があったのでその前にロードスターの洗車を済ませて、用事が終わってから知多半島へロードスターで写真を撮りに出かけることにしました。もともと近くに住んでいたことがあるので道もわかり、遅くに出かけたので夕焼けと海をおさめることにしまし... 2024.12.31 ドライブ車
愛車紹介 今乗っているロードスターを選んだ理由と過去に乗っていたトヨタ86を比較して【FT86、990S】 現在ロードスターに乗っていて、過去にトヨタ86に乗っていました。ロードスターを買うか、またトヨタ86を乗るか比較検討しましたがロードスターを最終的に選んだ理由を解説したいと思います。僕はサーキットを走らないので日常使いやドライブでの比較にな... 2024.12.14 愛車紹介車車レビュー
カメラ 冬の夜をロードスターでオープンドライブして夕食と夜景撮影を楽しむ【2024年12月、池田山】 金曜日に仕事が早く終わり、ロードスターに乗る時間を作ることができたので夕食と夜景撮影を楽しむためのオープンドライブを楽しんできました。年末に近づくと夕暮れが早くなり、空気も澄んでいるので夜景撮影にはいい条件です。また、オープンドライブは頭と... 2024.12.07 カメラドライブ写真撮影車