洗車

洗車

マツダのディラーオプションのボディコーティング一年経過して【CX-5、ジルコンサンドメタリック、MG-PREMIUM1】

ディラーオプションのボディコーティング(MG-PREMIUM1)を割引値引きして頂けたので納車時に施工していただきました。MG-PREMIUM1は1年の保証期間を持つボディーコーティングになります。このコーティングが納車されてから1年経過し...
洗車

手洗い洗車場で丁寧に洗う方法、早く洗う方法【メリット・デメリット】

手洗い洗車場に行くことが増えて、丁寧に洗う時と早く洗いたい時の洗車の仕方が自分で確立することができました。それぞれの方法のメリット・デメリット、手順をまとめました。洗車場で車を洗っている人、これから洗車場に初めて行く人に参考になればと思いま...
洗車

新型ジムニーJB64ジムニーの洗車をしてみて【洗いづらい場所・拭き取りづらい場所】

新型ジムニー(JB64)を何度か手洗い洗車をしました。基本的には四角く面が広いため洗いやすいです。ですが、洗いづらい部分・拭き取りづらい部分があったので紹介をしたいと思います。洗いづらい部分雨樋純正ホイールの細かい部分スペアタイヤの裏リアバ...
洗車

タイヤワックスの使用方法【ピタスポ・アーマーオール・ハイプドハイグロスタイヤフィニッシュ】

僕は手洗い洗車を行い、仕上げとしてタイヤワックスを使用しています。タイヤワックスを使用する最大のメリットはタイヤが黒く艶が出ることで、足元が締まり、車全体が綺麗に見えるようになります。作業手順は以下の2つだけです。スポンジにタイヤワックスを...
洗車

キイロビンの使い方【油膜・被膜取り、撥水コーティングリセット】

ProStaffから販売されている「キイロビン」の使用方法を紹介します。キイロビンを使用する目的としては車のフロントガラスについた油膜をとり、撥水コーティングの効果がよりでます。撥水コーティングをする前にはキイロビンで油膜取りをしましょう!...
洗車

手洗い洗車をする理由【メリット・デメリット】

僕は普段から洗車をするときは、自宅で手洗い洗車を実施しています。手洗い洗車をする理由とメリット、デメリットについて解説します。メリットとしては以下の通りです。車の状態がわかりやすい(傷あるなし、タイヤの減り、汚れの状態)機械洗車より傷がつき...
洗車

自宅で手洗い洗車を行うために必要なもの【洗車用品】

僕は自宅で手洗い洗車を行なっています。手洗い洗車をするために必要なもの、あると便利なものを紹介します。手洗い洗車を行なって愛車を綺麗に保ちましょう!最低限必要なものは以下の通りです。水道設備(散水ノズル)カーシャンプー(ボディ用、タイヤホイ...
洗車

手洗い洗車の手順【86・BRZ・ジムニーJB23】

僕は車の洗車を手洗い洗車で行なっています。その際の手順を紹介します。大まかには以下の通りです。ボディ・タイヤ・ホイールについている砂や埃を水で洗い流すタイヤ・ホイールを洗剤で洗うボディを上から下にかけて洗剤で洗う洗剤を洗い流す水滴をウエスで...
洗車

AUTO GLYM スーパー・レジン・ポリッシュ (Super Resin Polish)を使ってみた【洗車用品・レビュー】

AUTO GLYM スーパー・レジン・ポリッシュ (Super Resin Polish)を使ってみました。この商品の特徴としては以下の2つです。ポリッシャーでボディーの傷、水垢をとり光沢を出す成分が入っているためボディーの光沢がでるこの商...