長野県

ドライブ

志賀高原道路から横手山スカイレーターへジルコンサンドのロードスターでオープドライブ【3日目、2025年8月】

信州の旅の3日目になります。前日に志賀高原に泊まりエアコンのない部屋で快適に寝ることができて元気よく3日目の朝を迎えました。帰りのことも考えて昨日混んでいて立ち寄ることのできなかった横手山スカイレーターで山の上に登って景色を楽しんでから帰宅...
ドライブ

志賀高原をジルコンサンドメタリックのロードスターでオープンドライブ【2日目、2025年8月】

昨日からの続きで信州北部のドライブを楽しんできました。麓の中野市から志賀高原に上がると気温が下がり気持ちよくオープンドライブを楽しむことができました!景色もよく、運転していても楽しめるカーブの連続でよかったです。今回いった場所中野市志賀高原...
ドライブ

安曇野から白馬を抜けて戸隠神社へジルコンサンドのロードスターでドライブ【1日目、2025年8月】

今回は志賀高原に行きたいと思い立ち2泊3日で予定を立てました。1日目は安曇野から白馬へ抜けてから戸隠神社に行くことにしました。暑さはありましたが景色よく信州の1日目を満喫することができました!今回の僕が通ったルートは狭い道もあるので路肩に車...
ドライブ

ジルコンサンドサンドのロードスターで梅雨入り前のビーナスラインに行ってきました【2025年6月】

梅雨入り入り前の6月最初の週末でしたが天気予報は良く、暑くなる前、梅雨に入る前にせっかくなら景色の良いビーナスラインまで行くことにしました。去年の秋ぶりに行って、初めて新緑のビーナスラインの中を走りました。緑の中日差しは少しきつめでしたが、...
ドライブ

美ヶ原で日の出と雲海をみる【ジルコンサンドメタリックのロードスター、ETC速旅、3日目】

1日目の富士スピードウェイマツダファンフェスタ2024から2日目の富士山周辺と山梨観光を終えて、3日目は宿をとった長野県茅野市から早起きをしてビーナスラインを通って美ヶ原を目指しました。朝早起きしたかいがあり日の出と雲海両方を楽しむことがで...
ドライブ

ロードスター990Sで夏のビーナスラインへ行ってオープンドライブ【美ヶ原、2024年8月】

休みの日が暑くなる予報でビーナスライン周辺の気温はそこまで高くないので早起きして長野県のビーナスラインに行くことにしました!ロードスターでビーナスラインに行くのは初めてで、綺麗なオープンドライブできるのがとても楽しみでした。最近は冬のビーナ...
ドライブ

ブルーベリーフェアをやっている大鹿村までジルコンサンドメタリックのロードスター990Sでドライブ【2024年7月】

今回はYahoo!ニュースで大鹿村のブルーベリーが旬でフェアをやることを知りました。また朝早く起きれたし、標高高いとことか日陰が多いとこならロードスターでオープンドライブできると思って出かけることにしました。あとはブログ始める前にジムニーで...
ドライブ

冬のビーナスラインをジルコンサンドメタリックのCX-5でドライブ【立石公園、信州高遠さくらの湯、Cafegoos、2024年2月】

今回はあんまり寝れなくて早起きしたのでCX-5では行ったことのない冬のビーナスラインに行くことにしました!晴天で北•中央・南アルプスや八ヶ岳連峰など見渡すことができ、ビーナスラインはところどころ凍結しているくらいでFFスタッドレスのCX-5...
ドライブ

冬のビーナスラインにジムニーで雪道ドライブ【霧ヶ峰、ETC速旅、2022年冬】

今回はコロナウイルスが落ち着いている間に県外に「ドライブに行こう!」と思い立ちせっかくならジムニーとスタッドレスタイヤの性能を活かせる雪道に行こうとなりました。夏のビーナスラインは何回か行ったことがあったので冬のビーナスラインも綺麗なんだろ...