車 ジムニーに装着したスタッドレスタイヤで出かけてみた感想【DUNLOP WINTAER MAXX SJ8、JB64】 ジムニーが納車されたのが10月。冬の準備として12月にはスタッドレスタイヤを装着して冬の準備を進めました。今回装着したスタッドレスタイヤは「DUNLOP WINTAER MAXX SJ8 175/80R16」です。この「DUNLOP WIN... 2021.01.31 車車パーツレビュー
車 新型ジムニーのライセンスランプLED化しました【JB64】 今回、僕のジムニー(JB64)のライセンスランプをLED化しました。LED化した理由としては以下の通りです。ライセンスランプの色合いを白色にしたかった(カッコよくしたかった)球切れをする心配がないこの記事ではジムニーのライセンスランプをLE... 2021.01.25 車車パーツレビュー
愛車紹介 ジムニー納車時に取り付けたオプション【新型ジムニー、JB64】 僕の新型ジムニー(JB64)は2020年10月に納車されました。納車時に取り付けたオプションを紹介します。ナビ:パイオニア(Pioneer)スタンダードメモリワイドナビ AYIC-RWS901ⅢETCドアバイザーリミテッドスリップデフキット... 2021.01.16 愛車紹介車車パーツレビュー車レビュー
車 ジムニーに牽引フックをつけました【JB64、アピオ】 ジムニーにアピオ製の純正バンパー対応の牽引フックを取り付けました。この商品を取り付けた理由としては以下の通りです。見た目がかっこよくなる純正の牽引フック壊れる可能性がある雪道や林道に行くため取り付け取り付けをしてみて、見た目がよりオフローダ... 2020.12.29 車車いじり車パーツレビュー
愛車紹介 新型ジムニーが納車されて1000km走って【良かった点、慣らし中、JB64】 僕の新型ジムニー(JB64)が納車されて1000km乗りました。慣らし運転中でエンジン回転数を抑えて乗っている状態での感想になります。グレードはXCでトランスミッションはマニュアルです。良かった点は以下の通りです。遅いけど楽しい悪条件の道も... 2020.11.23 愛車紹介車
車 新型ジムニーのデザインを崩さずに便利にできるカーメートの製品【ドリンクホルダー、電源増設ユニット、JB64】 カーメイト製のドリンクホルダーと電源増設ユニットを購入しました。購入した理由としては以下の通りです。ジムニーの不便な部分を解消するため(純正位置のドリンクホルダーが遠い、シガーソケットが一つしかない)ジムニー専用に開発されているためデザイン... 2020.11.20 車車パーツレビュー
車 ジムニーJB64に前後2カメラドライブレコーダーを取り付けました【COMTEC ZDR016、作業手順】 ジムニーJB64に前後2カメラタイプのドライブレコーダー(COMTEC ZDR016)を取り付けました。ドライブレコーダーは自分が「事故に遭ったとき」「煽り運転に遭ったとき」の証拠になります。自分の身を守る意味で取り付けをしました。取り付け... 2020.10.19 車車いじり車パーツレビュー
車 コペン GRSPORTに乗りました【オープンカー、ダイハツ、トヨタ】 親がコペン GRSPORTを購入して納車されました。「ドライブしてきていいよ」と言われたので休日を利用して、100kmほど「バイパス3:海岸沿いのワインディング4:街乗り3」程度の割り合いで走りました。12月の冬の時期でしたが8割ほどオープ... 2019.12.24 車車レビュー