久瀬温泉白竜の湯で汗を流してからイビーナス展望台で星空を楽しんだオープンドライブ【ロードスター、2025年7月】

ドライブ
スポンサーリンク

日中は暑かったので夕方から出かけて、夜の星空を見にくドライブをしてきました。

新月付近を狙った夜空を見に行って天の川を見ることができるといいなと思って行ったのと、夜は鈴区しくなりオープンドライブしやすいので夏場は朝か夜が気持ち良いです。

温泉でさっぱりした後に星空を楽しめたドライブになりました。

スポンサーリンク

今回行った場所

  • 久瀬温泉白竜の湯
  • イビーナス展望台
  • 藤橋城

久瀬温泉白竜の湯

日中は家でゆっくり過ごして夕方から出かけました。

池田町の山道に差し掛かると山で日陰になって少し標高が上がるだけでも街中では40度さしていたロードスターの気温計は31度くらいまで一気に下がって涼しくなりました。

東濃、長野方面は雲がもくもくと発生していてまた雨が降っていそうです。

この写真を撮っている間は思っていたよりも涼しくて外にいられないほどの暑さは無くなっていました。やっぱり出かけて屋外で写真を撮りたいなら早朝か夕方から夜ですね。

池田町を後にしてイビーナス展望台に繋がる県道40号を通っていき、前から気になっていた久瀬温泉白竜の湯に寄って汗を流してから星空を見に行くことにしました。

館内の写真撮影はNGなので写真はありません。露天風呂のみで、体を洗うスペースも屋外です。この時期になら寒さは気にする必要がないのでゆったりと体洗ってから、露天風呂に浸かることができました。

露天風呂からは川を眺めたり、屋根のない部分で空を見上げたりとのんびり過ごすことができます。時間が閉館間際だったのもあり人は少なめですいていました。

日中かいた汗も流れてさっぱりとして、体も適度にほてった状態でオープンドライブできるくらいの気候になっており、ロードスターはオープンドライブでイビーナス展望台に向かいました。

久瀬温泉露天風呂「白龍の湯」 | 揖斐川町ホームページへようこそ

イビーナス展望台

夕暮れちょっとすぎたくらいに到着しました。

温泉に入って熱った体が少しずつ冷えていくくらいの心地いい気温になっていました。

夕焼けに染まっていく空を眺めたり、写真撮ったりしてゆったりと過ごし、時間と共に暗くなり星が見えるようになり時間と共に変わっていく景色をゆっくり見るのはいい気分転換です。

星空が見える時間帯になったら写真撮影をまた試してみましたが、思っていたよりも雲が出てきて天の川を肉眼で見ることは出来ませんでした。

ですが、それでも雲のかかっていない部分の星空は綺麗で眺めているだけでも楽しめていい時間を過ごすことができました。

藤橋城

イビーナス展望台は雲がたくさんかかり始めたので、星空スポットで有名な藤橋城にも行ってみることにしました。

夜になって日差しはなくなっているのでもちろんロードスターはオープンで気持ちよくイビーナス展望台から藤橋城に向かうことができます。窓を下げて流れてくる空気が心地よく、止まった時に空を見れば星空が見える贅沢なオープンドライブです。

藤橋城に辿り着きましたがこちらもたくさん雲が出ていて、天の川を望むことは難しそうです。また、有名スポットということもあり人もたくさんいました。

雲の隙間から見える星空を少し楽しんでから帰路につきました。

終わりに

今回は温泉にはいり、星空を楽しんだロードスターのオープンドライブでした。

夏場のロードスターのオープンドライブが気持ちいい時間と星空を見に行くことを組み合わせるとより楽しめるなと感じます。

また、日中かいた汗を流してから夜空をみるとさっぱりした状態で星空を楽しめるのもいいなとおもいます。

夜の星空を見に行くといい気分転換になりますが、気温や野生動物に注意して行ってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました