自転車 夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走りました【2日目、大三島〜伯方島〜大島〜今治駅】 夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走った記録です。 2日目は「大三島〜伯方島〜大島〜今治駅」と進んで行きました。 1日目の記事を見てからの方が流れがわかりやすいと思いますのでそちらも見てください。 大三島(し... 2022.07.31 自転車自転車旅
自転車 夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走りました【1日目、尾道駅〜向島〜因島〜生口島〜大三島】 今回突発的ではありますがしまなみ海道に1泊2日でいくことにしました。 現在、有休消化中で妻が妊娠中です。 有休消化で長く休めるのはもうなかなかない子育てが始まると遠くに出かけることが難しくなりそう という状況ですが妻が「... 2022.07.30 自転車自転車旅
自転車 引っ越して久しぶりにグラベルロードで出かけと最近買った商品【みつばちの郷、オーライト、おたふく手袋、ヘルメット】 引越しを終えてようやく片付けなどが落ち着いてきたので久しぶりにグラベルロードお出かけをすることができました! 久しぶりに乗るので適度な距離感でいける「はちみつの郷」を目的地にしてハチミツソフトをいただくことにしました。 乗って... 2022.07.22 自転車自転車レビュー自転車旅
作業療法 回復期リハビリテーション病棟から訪問看護(訪問リハ)に転職しようと思った理由【作業療法士、働く前】 最近は仕事の方のブログ記事をあまり書いていませんでしたが、転職というう大きな転換期を迎えました。 これを機に転職しようと思っている方や転職したいけどどうしようか迷っている方などに参考になればと思います。 僕は作業療法士として回... 2022.07.22 作業療法
作業療法 回復期リハビリテーション病棟から訪問看護(訪問リハ)に転職しようと思った理由【作業療法士、働く前】 最近は仕事の方のブログ記事をあまり書いていませんでしたが、転職というう大きな転換期を迎えました。 これを機に転職しようと思っている方や転職したいけどどうしようか迷っている方などに参考になればと思います。 僕は作業療法士として回... 2022.07.22 作業療法
作業療法 人工骨頭・股関節を挿入している方への生活指導【大腿骨頸部骨折、変形性股関節症、作業療法、回復期】 僕は回復期リハビリテーション病棟で勤めています。 運動器リハビリテーションでは大腿骨頸部骨折や変形性股関節症などで人工骨頭・股関節を挿入している方を対象に作業療法を実施します。 この際に生活指導で気をつけている点についてまとめ... 2020.01.21 作業療法回復期疾患福祉用具自宅生活
作業療法 福祉用具の選定、使用についてまとめてみました【回復期リハビリテーション、作業療法】 僕は回復期リハビリテーション病棟で勤めています。 回復期リハビリテーション病棟はクライエントの方が病気・怪我をして入院をしており、回復段階や環境に作業のやり方に応じて福祉用具の提供が必要になります。 福祉用具の提供で気をつけて... 2020.01.09 作業療法回復期福祉用具
作業療法 PT/OT/ST5カ条がある意味【多職種連携、チーム医療】 PT/OT/ST5カ条について勉強する機会があったためまとめてみました。 PT/OT/ST5カ条はPT(理学療法士)、OT(作業療法士)、ST(言語聴覚士)それぞれの職種が行うべきこと、行っていることを示しています。 5ヶ条を... 2019.12.01 作業療法回復期
自転車 夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走りました【2日目、大三島〜伯方島〜大島〜今治駅】 夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走った記録です。 2日目は「大三島〜伯方島〜大島〜今治駅」と進んで行きました。 1日目の記事を見てからの方が流れがわかりやすいと思いますのでそちらも見てください。 大三島(し... 2022.07.31 自転車自転車旅
自転車 夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走りました【1日目、尾道駅〜向島〜因島〜生口島〜大三島】 今回突発的ではありますがしまなみ海道に1泊2日でいくことにしました。 現在、有休消化中で妻が妊娠中です。 有休消化で長く休めるのはもうなかなかない子育てが始まると遠くに出かけることが難しくなりそう という状況ですが妻が「... 2022.07.30 自転車自転車旅
自転車 引っ越して久しぶりにグラベルロードで出かけと最近買った商品【みつばちの郷、オーライト、おたふく手袋、ヘルメット】 引越しを終えてようやく片付けなどが落ち着いてきたので久しぶりにグラベルロードお出かけをすることができました! 久しぶりに乗るので適度な距離感でいける「はちみつの郷」を目的地にしてハチミツソフトをいただくことにしました。 乗って... 2022.07.22 自転車自転車レビュー自転車旅
自転車 久しぶりにグラベルロードに乗って梅の花を見てきました【2022年3月、バーテープ、ウルフトゥース(WOLF TOOTH)】 去年の8月に落車をしてから乗っていなかったグラベルロードのバーテープがちぎれてしまった部分があり、新しくウルフトゥースのバーテープを購入しました。バーテープをつけて試走してみるとハンドルが以前より吸い付きやすくなり、乗りやすくなった印象で... 2022.03.19 自転車自転車旅
車 ジムニーとムーブキャンバスを手放してCX-5に決まるまで【車選び】 子育てをしていくことや転職をするにあたって車の使用の仕方が変わりました。 このため、ジムニーとムーブキャンバス2台所有していると車を持て余してしまう状況になってしまいました。 今回、車を選ぶにあたっての条件は夫婦で話し合って以... 2022.07.02 車
車 JB64ジムニーを手放しました【ガリバー、売却査定,楽しい車】 この度、JB64型ジムニーを手放すことになりました。 理由としては生活環境の変化です。 子供が生まれる予定がある車が1台で十分になる このような環境の変化があったため惜しいですが手放すことにしました。 どこでも楽し... 2022.06.24 車
ドライブ 春と夏が入り混じる三河湖の林道をドライブ【2022年5月、ジムニー】 今後引越しをする予定があるので、三河湖周辺に来ることも少なくなるだろうと思い目的地は三河湖にしました。 以前三河湖に来たのがまだ雪が積もっているときだったので、春というよりは夏を感じるような木の葉っぱが緑色になっていました。 ... 2022.05.11 ドライブ車
ドライブ 春の林道ドライブ【新城市、三河、2022年4月】 仕事が忙しかったり、休みの日は用事があったりでなかなか出かけられない日々が続いていました。 1日だけですがゆっくりとドライブできる日ができたので新城市作手付近にある林道に行くことにしました。 ここの林道は去年の同じ... 2022.04.21 ドライブ車