新着記事

ドライブ

紅葉真っ盛りのせせらぎ街道をジルコンサンドのロードスターでオープンドライブ【2025年11月、岐阜県】

おそらく紅葉まっさかりであろうと思い、秋のせせらぎ街道へドライブに行きました。行ってみて全体的に紅葉しており、オープンドライブをしていると紅葉している山や木々が目に入り、気温も少し寒いくらいでちょうどよく、車を止めて写真を撮るのも楽しめるい...
ドライブ

秋を探しに揖斐と根尾までロードスターでオープンドライブ【2025年10月,岐阜県】

だいぶ涼しくなってきたので秋を探しに行くためにロードスターをオープンドライブで楽しんできました!ようやくオープンドライブを日中でも楽しみやすい気温になってきて嬉しいのもあり、雨の降らない間を縫って、2日間連続でドライブに行ってきました。今回...
ドライブ

ロードスター専門のマツダディーラーに行ってみました【東海マツダ大慶橋店】

名古屋に用事があったのでそのついでに東海マツダ大慶橋店に寄ってみました。マツダディーラーですがロードスター専門店として運営していく店舗になるようです。ロードスターのジルコンサンドメタリックの会で聞いていたことやYouTubeでも宣伝していた...
ドライブ

志賀高原道路から横手山スカイレーターへジルコンサンドのロードスターでオープドライブ【3日目、2025年8月】

信州の旅の3日目になります。前日に志賀高原に泊まりエアコンのない部屋で快適に寝ることができて元気よく3日目の朝を迎えました。帰りのことも考えて昨日混んでいて立ち寄ることのできなかった横手山スカイレーターで山の上に登って景色を楽しんでから帰宅...

作業療法

作業療法

訪問看護ステーションでのリハビリテーションや仕事内容で大変なところ【作業療法、理学療法】

今回は訪問看護ステーションで作業療法士として働いていて大変だなと感じている部分についてまとめました。回復期リハビリテーション病棟と外来を経験してから訪問看護ステーションに転職をしたのでこちらと比較している部分があります。大変なところは以下の...
作業療法

訪問看護でのADOC選択するメリット【作業療法、目標設定、面接】

訪問看護ステーションに転職して約一年経過し、目標設定でADOCを何度か行いました。目標設定のツールはADOC、COPMなど複数ありますが訪問看護でADOCを選択するメリットを挙げてみました。絵で書かれている短時間で終えることができる導入しや...
作業療法

回復期リハビリテーション病棟から訪問看護(訪問リハ)に転職しようと思った理由【作業療法士、働く前】

最近は仕事の方のブログ記事をあまり書いていませんでしたが、転職というう大きな転換期を迎えました。これを機に転職しようと思っている方や転職したいけどどうしようか迷っている方などに参考になればと思います。僕は作業療法士として回復期リハビリテーシ...
作業療法

人工骨頭・股関節を挿入している方への生活指導【大腿骨頸部骨折、変形性股関節症、作業療法、回復期】

僕は回復期リハビリテーション病棟で勤めています。運動器リハビリテーションでは大腿骨頸部骨折や変形性股関節症などで人工骨頭・股関節を挿入している方を対象に作業療法を実施します。この際に生活指導で気をつけている点についてまとめました。術式によっ...

自転車

自転車

関ヶ原までグラベルロードで行ってきました【2022年夏】

今回はグラベルロードで関ヶ原まで行ってきました。Twitterもブログもまったく発信がされない状態になってしまいますが、転職して環境の変化というのは思っていたよりもストレスがかかって余暇活動をする時間をとろうとしても疲れてやる気が起きなくな...
自転車

夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走りました【2日目、大三島〜伯方島〜大島〜今治駅】

夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走った記録です。2日目は「大三島〜伯方島〜大島〜今治駅」と進んで行きました。1日目の記事を見てからの方が流れがわかりやすいと思いますのでそちらも見てください。大三島(しまなみ海道WAKKA)この日は6時前に...
自転車

夏のしまなみ海道をレンタサイクルで走りました【1日目、尾道駅〜向島〜因島〜生口島〜大三島】

今回突発的ではありますがしまなみ海道に1泊2日でいくことにしました。現在、有休消化中で妻が妊娠中です。有休消化で長く休めるのはもうなかなかない子育てが始まると遠くに出かけることが難しくなりそうという状況ですが妻が「こんなに休める機会はないし...
自転車

引っ越して久しぶりにグラベルロードで出かけと最近買った商品【みつばちの郷、オーライト、おたふく手袋、ヘルメット】

引越しを終えてようやく片付けなどが落ち着いてきたので久しぶりにグラベルロードお出かけをすることができました!久しぶりに乗るので適度な距離感でいける「はちみつの郷」を目的地にしてハチミツソフトをいただくことにしました。乗ってみての感想としては...

ドライブ

紅葉真っ盛りのせせらぎ街道をジルコンサンドのロードスターでオープンドライブ【2025年11月、岐阜県】

おそらく紅葉まっさかりであろうと思い、秋のせせらぎ街道へドライブに行きました。行ってみて全体的に紅葉しており、オープンドライブをしていると紅葉している山や木々が目に入り、気温も少し寒いくらいでちょうどよく、車を止めて写真を撮るのも楽しめるい...
ドライブ

秋を探しに揖斐と根尾までロードスターでオープンドライブ【2025年10月,岐阜県】

だいぶ涼しくなってきたので秋を探しに行くためにロードスターをオープンドライブで楽しんできました!ようやくオープンドライブを日中でも楽しみやすい気温になってきて嬉しいのもあり、雨の降らない間を縫って、2日間連続でドライブに行ってきました。今回...
ドライブ

ロードスター専門のマツダディーラーに行ってみました【東海マツダ大慶橋店】

名古屋に用事があったのでそのついでに東海マツダ大慶橋店に寄ってみました。マツダディーラーですがロードスター専門店として運営していく店舗になるようです。ロードスターのジルコンサンドメタリックの会で聞いていたことやYouTubeでも宣伝していた...
ドライブ

志賀高原道路から横手山スカイレーターへジルコンサンドのロードスターでオープドライブ【3日目、2025年8月】

信州の旅の3日目になります。前日に志賀高原に泊まりエアコンのない部屋で快適に寝ることができて元気よく3日目の朝を迎えました。帰りのことも考えて昨日混んでいて立ち寄ることのできなかった横手山スカイレーターで山の上に登って景色を楽しんでから帰宅...