燃えるような朝焼けを見れたお盆休みの早朝ドライブ【ロードスター、岐阜県池田山、2025年8月】

未分類
スポンサーリンク

世間がお盆休みに入って混み合うのが嫌だったのと、天気予報は晴れだったので早起きしてまた同じ池田山の麓で日の出を見に行くことにしました。

行ってみて日の出まえの朝焼けが燃えるようにという表現がピッタリのあまりみたことない景色を見ることができて満足できました。

日の出を見た後のロードスターでのオープンドライブはとても涼しく場所によっては19℃と長袖がいるくらいの気温で気持ち良く楽しめました。

スポンサーリンク

今回行った場所

  • 池田山の麓
  • 坂内
  • イビーナス展望台

池田山の麓

家からまっすぐ向かいました!

この時から最近の猛暑を忘れることができるくらい涼しく気持ち良くオープンドライブをしながら向かって行くことができます。

到着してからしばらくすると太陽が昇る方の雲が真っ赤に染まっていきとても綺麗な朝焼けになっていきました。

ここに何回かきていますが真っ赤に染まるのは初めてで燃え上がる様な見た目でとても感動しました!

何回も同じ場所で日の出を見ていますが1番綺麗だと思います。

写真も撮りつつ自分の目にも焼き付ける様に朝焼けから日の出までを楽しめました!朝焼けや日の出は自然のものなので毎回違った表情を見せるのも面白いなと改めて思いました。

坂内

日が出てもまだ涼しく気持ち良いので少しオープンドライブを楽しんで行くことにしました。

藤橋の道の駅を通り過ぎて坂内まで向かいました。山のほうに登っていくと19℃までさらに気温が下がり最近の猛暑に慣れきった身体には寒いくらいで窓を上げてロードスターを走らせるとちょうどいいくらいです。道中は朝早いこともあり快適に進むことができて山の空気も気温が低いせいかしまっていて最近の中では1番気持ち良いオープンドライブです!

途中の廃墟がある駐車場では紅葉の一部が色づいており、暑くても今日みたいに涼しい日があって季節は進んでいることをかんじられました。

ここでのんびりとコンビニで買ったパンを朝ごはんとしてゆっくり頂きました。人がいなくて、ある程度の自然の中で食べる朝ごはんは美味しかったです!

イビーナス展望台

坂内で朝ごはんを終えてもまだ時間あったのでイビーナス展望台にも立ち寄りました。

ここは坂内よりも標高は高いですが日差しがあるので20℃超えていましたが日差しが出ても湿気がなく過ごしやすい気候でのんびりと景色を眺めることができました。

空を見上げると高い位置に雲ができており秋を視覚的に感じました。

イビーナス展望台までの道中の百日紅のピンクのお花が可愛らしくロードスターと一緒に写真撮れて良かったです!

終わりに

今回は真っ赤な朝焼けを楽しんだ後に坂内やイビーナス展望台と涼しく気持ち良くオープンドライブを楽しむことができました。

何回も同じところに通っても違う景色を見ることができることを改めて感じることができ、真っ赤な朝焼けには感動できました!

あとは久しぶりに涼しさを感じることができてオープンカーはやっぱり涼しくから寒いくらいの気温の方が楽しみやすいなとも思いました。

みなさんも何回も同じところにいっても違った自然の表情をみることができるかもしれないので

カメラ 使用機材

コメント

タイトルとURLをコピーしました