岐阜県と福井県結国道417号線の冠山トンネルが開通し、クラウンロードと命名され、どんな道になったのか気になったのでCX-5でドライブしてきました。
今までは林道を通るか、高速や国道別の国道で滋賀県経由で移動する必要があり時間がかかってましたが、今回国道417号線を通ってみてだいぶ時間短縮ができると感じました。
また、福井県池田町でダムを見たりと楽しくドライブできました。
ただ、まだ開通してすぐだったので車の台数が多くて混んでおり国道417号線を通るときは事故に遭わないように注意してください。
今回通った場所
国道417号線(クラウンロード含む)を寄り道しながら往復しました。
- 霞間ヶ渓
- 塚宮ヶ原トンネルの記念碑
- まちの駅 こってコテいけだ
- 足羽(あすわ)川ダム工事現場
- 道の駅 西山公園
岐阜県側
池田町(霞間ヶ渓)
朝早めに出かけて池田町の茶畑を抜ける道を走りました。紅葉しており濃尾平野が一望できる、見てても走っても楽しい道です。
塚宮ヶ原トンネルの記念碑
池田町から一気にノンストップで以前通行止めになっていた塚宮ヶ原トンネル入り口まで行きました。
開通記念碑が立っており前回来た時と違って、当たり前ですがトンネル封鎖されておらずトンネルが通れるようになっていました。以前は紅葉してましたがだいぶ葉っぱが落ちており標高が高い部分は冬を感じさせる気候になってました。
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/hotnews/331692.html#:~:text=岐阜県と福井県,碑が完成しました%E3%80%82
福井県側
池田町 まちの駅 こってコテいけだ
トンネルを抜けて一気に福井県に入りました。トンネルを抜けた後は福井県池田町に入り、まちの駅 こってコテいけだまで行きました。
福井県ぽい商品はあるか探してみましたが化石の発掘が多い福井県らし恐竜サブレを購入しました。サブレは福井県池田町の玄米を使って使用しているようでしっかりと玄米の味がして美味しくいただくことができました。
まちの駅 こってコテいけだを後にし建設途中のダム工事が見れる場所があるのでここを目指しました。
足羽川ダム工事現場
日曜日だったので工事はお休みでゆっくり見ることができました。ダム工事は両脇をコンクリートで固めている途中みたいです。建築機械の大きさがすごく普段見れないものをみて楽しむことができました。また道も沈む場所があるようで道路工事も行っておりダム工事はとても規模が大きいと感じることができました。
実際に規模は大きいようで2029年に完成すると日本最大規模(ダム高、堤体積、洪水調節容量)の流水型ダムになるようです。
岐阜県には今回は通り過ぎた「徳山ダム」があります。こちらも大規模なダムになり今回国道417号線がつながったことで、大規模なダムを同日見ることができるようになりました。
鯖江市 道の駅 西山公園
その後は鯖江市まで抜け家道の駅 西山公園に行きましたが車が止められないくらい混んでいたので、諦めて帰ることにしました。西山公園は紅葉スポットでもあり動物園があったりと人気スポットなので仕方ないですね。
西山公園以外の場所でも鯖江市は紅葉が見頃であり山がきれいに紅葉していました。
その後はまた国道417号線を通って帰宅することにしました。
終わりに
岐阜県が福井県がともに曲がりくねった道が多いのでそういった点でもまだまだ快適とは言い難いです。写真は走行中で取れませんでしたが、福井県側は新しいトンネルを掘っていたり、新しい道路を作っていました。これらが完成するとより時間短縮になり岐阜と福井の距離が近づきますね!
帰りは昼時になっていたので出かけている人が増え、冠山トンネル付近から揖斐川町の市街地区間まで流れがかなり悪くなっていました。
一部区間でACC(アダクティブクルーズコントロール)使って楽をしました。僕が乗ってきた車の中ではCX-5からACCがついているのでだいぶ疲労感軽減に繋がっています。
しばらくは開通してすぐということもあり混み合いそうです。まだ快適に走れるのは先になりそうです。
空いている時間に走れば適度にカーブがあり運転を楽しめる道だと思います。
まだ開通して時間が経っていないのでまた落ち着いた時に走りに行きたいなと思います。
コメント