イビーナス展望台で星空とロードスターのオープンドライブを楽しむ【2025年6月、岐阜県揖斐川町】

ドライブ
スポンサーリンク

連日の雨もやみ、日中の暑さからも逃げたいな、星空指数がいい数値ということで夜のオープンドライブと星空撮影を楽しむために夜のドライブをしてきました。

夜出たおかげもあり涼しくオープンドライブを楽しむことができ、星空も雲が多少かかったりしましたが綺麗な星空を楽しむことができていいドライブになりました。

スポンサーリンク

今回行った場所

イビーナス展望台

イビーナス展望台(県道40号)

夜涼しくなってからイビーナス展望台まで向かうことにしました。

イビーナス展望台にした理由は人がいなさそうな場所で、朝や昼間行った時に街灯など光が一切ないことを知っていたので夜行けば綺麗な星空が見やすいだろうという考えです。

県道40号に入ると一切車は走っておらずでしたが、鹿やイタチなどの動物たちが道路に出てくることもありゆっくりとロードスターを進めていき展望台を目指していきました。野生動物の心配がなければもっと走りやすいですがこればかりは山奥なので仕方ないですね。

展望台にたどり着くと思っていた通り人はおらず、街灯もないため綺麗な星空が広がっていました。

真っ暗なので懐中電灯がないと何も見えないです。

野生動物に出会わないようにスマホから音楽を流しながら写真を撮ったり、星空をぼーっと眺めたりなど楽しむことができます。

ロードスターのいいところはオープンにしていれば車の外に出なくても一面の星空を楽しむことができるのがオープンカーらしくていいなと思います。

星空を眺めているといつも思うのは自分がちっぽけな存在なんだなと感じたり、綺麗さに感動して他にに何も考えなくていい心地よい時間を過ごすことができるのがとても星空観察の好きなこところです。

終わりに

しばらく星空鑑賞を楽しんでからは同じように野生動物の飛び出しに注意しながらロードスターのオープンドライブを楽しみながら街へ帰っていきました。

道中のオレンジの街灯の下で撮るロードスターは陰影がはっきりとして浮き上がる感じが良いです。

帰って行く最中も時々信号で止まった時に上を見上げると山の上よりは星は見えないけれど星を見ることができて良いドライブができたなと感じます。

星座とかは分かりませんがなんとなくたまに見る満天の星空は好きなのでまたいきたいなと思います。

あとはやっぱりロードスターはオープンカーなので上を見上げやすいのがいいですね!

星空鑑賞行く際は懐中電灯、寒さ対策、野生動物など注意しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました