自転車

自転車

ワークマン用品で夏の紫外線対策【自転車通勤、グラベルロード】

2020年初めて自転車通勤で夏を迎えることになりました。普段は屋内で仕事をしているため、太陽の元にいるということに慣れておらず、日焼けをすると体が疲れてしまうため紫外線対策用品をワークマンで揃えました。購入した商品は以下の通りです。サングラ...
自転車

自転車通勤用にワークマンレインコート「透湿レインスーツSTRETCH」を購入【レビュー】

自転車通勤を2019年11月から始めて、雨の日は電車と徒歩で通勤をしていましたが自転車の方が通勤時間が掛からないため購入しました。ワークマンレインコート「透湿レインスーツSTRETCH」を購入した理由は以下の通りです。値段がお手頃(¥490...
メンテナンス

直付けフロントディレイラーネジが外れた話【GAIANT ANYROAD3、点検】

僕は自転車通勤でGAIANT ANYROAD3を使用しています。2020年3月上旬に帰宅途中、普段通り走っているといてチェーンリングとディレイラーが擦る音がしました。このときはフロントディレイラーがずれてきてしまっているのだろうと思い自宅ま...
メンテナンス

ペダリング改善とサドル高調節の必要性、メリット【グラベルロード、ロードバイク】

僕はグラベルロードで通勤をしています。最近までは何も考えずにママチャリに乗っていたときのように自転車を漕いでいました。たまたまYouTubeでポジションを改善すると駆動効率があがる動画をみました。この動画を見た後に「ペダリングの改善」と「サ...
自転車

通勤用リュックを買い替えました【防水バックパックGORIX ゴリックス、リュック】

自転車通勤を始めた当初は車通勤で使用していたリュックをそのまま使用していました。いくつか不便な点として「弁当箱と仕事着、飲み物、自転車用の鍵をいれるとパンパン」「雨の日に中身が濡れてしまう」ことや「チャックの部分が壊れてきた」ため買い替えを...
自転車

花粉症対策メガネを購入しました【Zoff AIR VISOR、自転車通勤】

僕はスギ、ヒノキの花粉症を持っています。今回購入した理由としては、2019年の11月から車通勤から自転車通勤に変わり、通勤時間に花粉に晒される時間が長くなるため購入をしました。購入したメガネはZoff社から販売されている花粉対策メガネ「AI...
メンテナンス

自作した携帯工具入れの紹介と携帯している工具の紹介【グラベルロード、100均、通勤】

僕は仕事にグラベルロードで通勤をしています。通勤中にパンクやネジの緩みなどトラブルが起こる可能性があります。備えとして携帯工具やチューブなどを持ち運ぶ必要があります。以前はビニール袋に携帯工具やチューブを押し込んでいましたが、見た目があまり...
自転車

テールライト新調!雨対策でフェンダー購入【キャットアイオムニ5、SKS S-GUARD】

2019年11月から自転車通勤を始めて、何度か雨に振られることや雨上がりの日に自転車で走ることがありました。道路が濡れているとリアタイヤや水を巻き上げて「シートポストにあるテールランプ」や「自分のお尻背中」に水が当たります。シートポストある...
自転車

GIANT ANYROAD3(ジャイアントエニーロード3)で雨の日に走ってみて【グラベルロード、通勤】

大雨や小雨の中、GIANT ANYROAD3(ジャイアントエニーロード3)で通勤する機会がありました。雨の日に自転車に乗ることはタイヤが滑りやすくなるため、進む止まる曲がるの基本性能が下がります。このため、転倒や交通事故には注意が必要です。...
自転車

2019年に購入した自転車用品紹介・レビュー【グラベルロード、ジャイアントエニーロード3】

僕が購入した自転車用品の紹介をしていきます。安全面で導入したもの、利便性を向上させるために導入したもの、メンテナンスで必要なものを主に購入しています。購入した商品があればその都度更新して紹介していきたいと思います。購入時期2019年9月 グ...