1日目は富士スピードウェイでマツダファンフェスタ2024年に参加してきました。
2日目は宿を取った富士山周辺から山梨県へ行き、山梨県内のドライブを楽しんだ後、宿を取った長野県茅野市まで向かうルートにしました。今までの人生で山梨県に行ったことがなかったので、山梨県自体をどんなとこだろうと思いながら楽しんできました。
今回行ったところ
- 水ケ塚公園
- ミルクランド
- 精進湖、富士樹海の見える展望台
- 精進湖
- 花鳥山展望台(リニアの見える展望台)
- フルーツライン
- 道の駅 花かげの里まきおか
- フルーツラインの途中の展望台
- スーパーおの
- むかわの湯
- 麺屋蔵人 茅野本店
水ケ塚公園
朝宿でおいしいご飯をいただいた後。まず富士山に向かってみることにしました。天気が悪く富士山は見えないかなと思いつつ、せっかくなので行ってみることにしました。雨は結構降っていたのでロードスターはクローズで進んで行きます。
天気予報通り富士山は全く見ることができず、標高が上がるにつれて霧の中。霧がかってる中でも標高が上がるにつれて紅葉していく木々の色を楽しむことできました。水ケ塚公園に着いた時にもかなりで霧は何も見えず、天然のミストシャワーを浴びるような感じでした。Xのフォロワーに晴れているの富士山の姿を見せてもらえたので、またいつかチャレンジしたいと思います。
ミルクランド
そのまま富士山下っていきましたが、道中もかなり霧は濃く、慎重に進んでいきました。富士山の西側の麓に抜けると天気は曇りでしたが、雨は止みようやくロードスターをオープンドライブできるようになりました!
そのままミルクランドにたどり着くとハロウィンイベントをやっていたようでかなり混んでいました。混んでいましたがこの日は寒くなった日でソフトクリームの売店はガラガラで直ぐに食べることができました。ソフトクリーム食べると寒かったですが、先週までのような暑さは無いので、ゆっくりと落ち着いて食べることができました。味が濃厚でとてもおいしいです。富士山周辺は牧場が多いので乳製品を楽しめます!
精進湖、富士樹海の見える展望台
このまま初めて行く山梨県側に抜けていく道をツーリングマップを参考にすると、樹海と湖が望める展望台あるようなので、県道を通って進んでいくことにしました。
展望台までの道アップダウンや適度にカーブを繰り返し、また樹林体と牧草地帯を繰り返し走っていくためオープンで走っててとても気持ちが良い道でした。
展望台にたどり着くと精進湖と本栖湖、富士の樹海が見えると解説されていましたが、精進湖は木が生い茂っても少ししか見えませんでした。富士樹海の森の深さと紅葉している木々を楽しめました。
ここの展望台は結構風が強くメッシュの野球帽だと頭が寒くなる時期がやってきました。この日は秋と言うよりは冬を感じる気候でオープンにしていました。ロードスターのヒーターを足元に当てながら進んでいくと、よく雑誌やネット記事で書かれている通り、露天風呂に入っているみたいで、とても気持ちいいものでした。
精進湖
展望台から精進湖に向かっている最中に山梨県に入りました!
人生で山梨県にちゃんと入るのは今回が初めてです。静岡県から山梨県に入ったからといって、特に何が変わるわけではありませんが、なんとなくワクワクしながら進んでいきました。
精進湖は湖畔で水面ギリギリまで車を寄せれる場所があるようですが、スタックしたり、ボディを擦るのが嫌だったので、今回は見送って普通に止めれる場所で写真撮って楽しみました。紅葉が少しずつ進んでいるような雰囲気でひっそりとしている湖だと思います。
残念ながら富士山は雲の中で全く姿が見えませんでした。
花鳥山展望台(リニアの見える展望台)
精進湖から花鳥山展望台までの道は、急な坂道が多く登ったり降ったりの斜度がきつい道でした。甲府盆地に入るためには高い山越をしているようです。
山道を抜けていくと甲府盆地側に入りました。甲府盆地が見えるようになるとすり鉢のようになっており、二速でもどんどん加速していくような坂がとても多くありました。また果物が育てられている農園も一気に増えて本当に多くのフルーツが栽培されている土地でることを感じながら進んで行きます。
花鳥山展望台は甲府盆地体を見渡すことができ、山梨県が山に囲まれていること感じることができる景色でした。残念ながらリニアを走っていませんでしたが、リニア実験線の線路を見ることができ、頑丈に作られているんだと感じました。リニアが走っているときに見れたら速度を感じることができそうな位置なのでまた訪れたいなと思います。
ここまで来ると天気も晴れており空気も澄んでいて、しばらく休憩して景色を眺めいていました。
フルーツライン
展望台を終えてからほうとうを食べにいくため、いくつかお店を巡ってみましたが、どこもかなり混んでおり、長時間待つことになりそうだったのでどうせなら楽しそうな道を走ってしまおうということで、フルーツラインを走りながら道の駅に向かい昼食もそこで食べることにしました。
1回盆地を下っていきましたが、盆地といっても平地はあまりないようでかなりアップダウンが多い印象でした。フルーツラインに入ると、甲府盆地を見ながら進める場所が多く見る場所によって山の形や住宅地の変わる景色を楽しめました。フルーツラインの名の通り走っている。両脇はぶどう畑がかなり多いようで、見慣れない景色にオープンで走りながら楽しみました。
道の駅 花かげの里まきおか
道の駅にはほうとうなかったので、おそばを頼みました。普通のおそばでしたが、美味しくいただくことができました。
道の駅は展望台があり登ってみると景色よく少し長めに休憩をしました。
ほうとう食べられなくて悔しかったのでおみあげとして自宅で作れるほうとうセットを購入して行きました。
フルーツラインの途中の展望台
道の駅を後にしてからフルーツライン走り続けていると日本遺産の看板があったので止まって見てみることにしました。山梨県のぶどう栽培の歴史が書いてあり、結構昔からぶどうが栽培されてることを初めて知りました。見渡せる景色からもぶどう畑がとても多くありました。ここも甲府盆地を見下ろせて先ほどみた花鳥山展望台と反対側から見ることができ、車と一緒に撮影ができたので楽しめました。時間の関係上夜景は見ませんでしたが、ここからきれいな夜景が見れそうです。
フルーツライン全体的には交通量もそこまで多くなかったので快適なオープンドライブできました。
スーパーおの
フルーツラインからどこに行こうか悩み、以前みたアニメスーパーカブの聖地が北杜市にあるようなので向かってみることにしました。フルーツラインから下道通って速旅の利点を活かして中央高速に乗って移動しました。関東方面から長野方面に向かっていくルートを始めて乗ったので南アルプスと八ヶ岳が両方から迫ってくる様は走っていて楽しい高速道路でした。
途中のインターで降りて甲州街道に入りスーパーおのに到着しました。物語に登場する小さなスーパーです。聖地になってからはスーパーカブ関連のものが展示されているようで気になっていたので到着してテンションあがりました。入ってみるとたくさんのイラストやカブが展示されておりアニメ放送からしばらく経った今も盛り上がっているようです。グッズは実用性があるクリアファイル買っていきました。実際にこのあたりに来ると坂道が結構きついので高校生になったら自転車から原付に乗り換えたくなるのもわかります。ここのあたりの学生さんで自転車通学していると体力・筋力がつきそうです。
https://www.hokuto-kanko.jp/guide/スーパーおの
むかわの湯
スーパーおのから5分もかからない位置に温泉があったのでここでオープンドライブで冷えた体を一旦温めて、横になって休憩もしてから宿のある長野県に向かうことにしました。
日曜日の夕方でしたが結構人が多いです。空いている浴槽選べばのんびり過ごすことができました。
久しぶりの温泉入って気持ちよくなって休憩所で休もうと思ったのですが結構寒くなっており、ぐっすり眠ることはできませんでしたが一休みはできました。
日が沈んだ甲州街道をオープンにして暖房をつけて走っているとさっき露天風呂に入ったように顔は冷たく足とお腹あたりは暖かいという気持ちいい状態でロードスターを走らせて行きました。
信号で止まった時に空を見上げると星空が見えるのが山梨県・長野県ともいいなと思います。普段住んでいる岐阜県・愛知県の濃尾平野は名古屋都市部の明かりのせいで星はあまり見えません。
麺屋蔵人 茅野本店
ロードスターをオープンドライブしてくるとやっぱり寒かったので暖かいものを食べて温まりたいなと思ってラーメン店を探したところ「麺屋蔵人 茅野本店」が評判良さそうだったのでここにしました。
お店に着くと待ち時間があり人気店だったようで安心です。味噌焼きラーメンと餃子をいただきましたが、味噌の濃厚な味がして美味しいラーメンでした!
久しぶりにラーメン食べましたがお店で食べるラーメンは濃厚で美味しいですね。またこの辺りに来ることがあれば食べたいなとおもいます。
ラーメン食べ終えたあと次の日の予定が長野県の美ヶ原で日の出を見る。だったのでワークマンによって防寒具を買い足しました。この日の寒さはなんとか持ち合わせで凌げましたがもっと標高高いところは無理だろうと思い買いに行きました。
おわりに
初めての山梨県ドライブは甲府盆地以外の山梨県の部分は山で遮られている分地形や気候も違うのかなと思いました。また、走った部分はほとんど坂道で平地が少ない地形で観光で訪れて走る分には楽しく運転できる感じです。
走っている最中に周りの景色を見渡すとほんとうに果物を育てているところが多く果物王国な県ですね。
今回は弾丸山梨県旅だったのでまたゆっくりと見て回りたいと思います。
1日目の富士スピードウェイのマツダファンフェスタ2024、3日目の美ヶ原の朝日と雲海の記事のリンクも載せていくのでよければ見ていってください。
コメント