メンテナンス ペダリング改善とサドル高調節の必要性、メリット【グラベルロード、ロードバイク】 僕はグラベルロードで通勤をしています。最近までは何も考えずにママチャリに乗っていたときのように自転車を漕いでいました。たまたまYouTubeでポジションを改善すると駆動効率があがる動画をみました。この動画を見た後に「ペダリングの改善」と「サ... 2020.02.25 メンテナンス自転車
メンテナンス 自作した携帯工具入れの紹介と携帯している工具の紹介【グラベルロード、100均、通勤】 僕は仕事にグラベルロードで通勤をしています。通勤中にパンクやネジの緩みなどトラブルが起こる可能性があります。備えとして携帯工具やチューブなどを持ち運ぶ必要があります。以前はビニール袋に携帯工具やチューブを押し込んでいましたが、見た目があまり... 2020.01.28 メンテナンス自転車
メンテナンス AZメンテナンススタンド、パーツクリーナー、チェーンオイルセット【グラベルロード、チェーンメンテナンス】 チェーンメンテナンス用品(パーツクリーナーとチェーンオイル)を持っていなかったため、AZのメンテナンススタンド・パーツクリーナー・チェーンオイルのセットを購入しました。製品の特徴としては以下の通りです。メンテナンススタンドはチェーンステー、... 2019.12.10 メンテナンス自転車
メンテナンス グラベルロードのチェーンの清掃【メンテナンス、注油】 今回はチェーン清掃の方法を紹介します。自分のグラベルロードであるジャイアントエニーロード3のメンテナンスとして、チェーンの清掃を行いました。チェーン清掃を行う理由としては以下の通りです。汚れを取り除くことで軽く漕ぐことができるになる油を塗り... 2019.11.18 メンテナンス自転車
メンテナンス グラベルロードの1ヶ月点検を受けました【GIANT ANYROAD3,スポーツデポ】 スポーツデポでは500円を支払うとバイシクルメイトという会員になれます。バイシクルメイトに介入すると1ヶ月点検を無料で受けられます。GIANTANYROAD3を購入して1ヶ月ほど経過したのでスポーツデポで1ヶ月点検を受けました。点検を受ける... 2019.11.05 メンテナンス自転車